Supporting sustainable living
相馬市民・新地町民の健康と安全,快適なくらし
を支える地域環境整備と3Rを推進しています。
「相双環境管理事業協同組合 公式サイト」へようこそ。当組合は相馬市・新地町において家庭から排出される廃棄物の収集、施設の清掃、浄化槽・園芸関係のメンテナンス、廃棄物の処理、資源の再生リサイクル、これらに付随する各種事業を行なっている事業者の集まりです。相馬市・新地町相双地域の委託事業や各種事業者・個人からのお仕事を受託いたします。
一般の方へ
ゴミステーションに出せないゴミの処分方法について
求職の方へ
組合構成メンバーの会社で行っている求人情報
SDGs に取り組んでいます
SDGsは、“持続可能な開発目標"を2030年まで達成すべき世界共通の目標として、国連で加盟している全193カ国によって採択されました。発展途上国・先進国と国の状況を問わず、地球上のほぼすべての国が採択した国際目標であるため「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
SDGsの17目標:1.貧困をなくす 2.飢餓をゼロに 3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに 5.ジェンダー平等を実現しよう 6.安全な水とトイレを世界中に 7.エネルギーをみんなに そしてクリーンに 8.働きがいも経済成長も 9.産業と技術革新の基盤をつくろう 10.人や国の不平等をなくそう 11.住み続けられるまちづくりを 12.つくる責任つかう責任 13.気候変動に具体的な対策を 14.海の豊かさを守ろう 15.陸の豊かさも守ろう 16.平和と公正をすべての人に 17.パートナーシップで目標を達成しよう

NEWS 新着情報
【 年末年始休暇のお知らせ 】
誠に勝手ながら、当組合では下記の期間、お休みさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒宜しくお願い致します。
2024年12月28日(土)~2025年1月5日(日)
※1月6日から通常営業しております
★事務所移転のお知らせ★
令和6年4月1日より事務所を下記に移転致しました。
新住所:福島県相馬市大曲字大毛内50番地
※電話番号及びFAX番号は変更御座いません。
例年ですと、市民・町民の方々と一緒に地域内の清掃活動などの様々なイベントを開催していましたが、現在コロナ禍において自粛しております。今後の開催に向けての準備しておりますので、今しばらくお待ちください。なお、「コロナ禍における、廃棄物に関する不安な点」などございましたら当組合まで遠慮なくご相談ください。

(未投稿)


ゴミステーションに出せない 一般ゴミ
指定袋に入らないゴミの処分 (家庭から出る一般ゴミに限ります)
指定袋に入らないものや、引っ越し時などの大量のゴミは、普段利用されている
ゴミステーションに出しても「収集」はしません。
下記の指定の処理施設に「自己搬入」してください。いずれも有料になります。


ふとん

畳
⚫︎その他多量の燃やせるゴミ
布団や畳、その他大量の燃えやすいゴミは、下記まで「自己搬入」いただければ処分いたします。
ただし、4月に発生した「福島浜通り地震」により、大量にゴミが運ばれてきています。
処分を希望される方は、事前に下記までご連絡いただきご予約ください。

家具

自転車
⚫︎粗大ゴミや多量の燃やせないゴミ
家具や自転車など、その他大きな燃えないゴミは、下記まで「自己搬入」いただければ、処分いたします。
ただし、4月に発生した「福島浜通り地震」により、大量にゴミが運ばれてきています。
処分を希望される方は、事前に下記までご連絡いただきご予約ください。
*上記以外の指定袋に入らないものや、大量のゴミについては下記でご確認ください。 > その他の処分方法
*運搬と処分をご希望の方は相双環境管理事業協同組合までご連絡をお願いします。
受付の際には、処分する物を詳しくお聞きしますので事前にご準備下さい。
☎0244-35-6521

リクルート
組合員の会社の求人情報
2021年9月16日更新
組合員各社の求人情報です。*クリックで各社のページへ移動します。
#210901
⚫️求人要項 : ①ビル特殊清掃作業員(相馬) ②ビル特殊清掃作業員(亘理) ③イオン相馬店内日常清掃作業員
⚫️お問合せ : 詳しくは、当社までご連絡をお願い致します。
